フェニ夫の鉄道ブログ
鉄道員になろう
プロ鉄になりたい

【駅員の主な仕事4選】駅員さんは毎日何をしているのか解説

鉄道会社で働きたいけど、駅員さんは一日どんな仕事をしているの?イメージが湧かないな

皆さんは駅員と聞くとどんなことをイメージしますか?

きっぷ売り
改札に立っている
ホームでアナウンスしている

こんなイメージではないでしょうか?

他にはどんなことをしているの?
駅員さんの勤務形態はどんな感じなの?
駅員さんの仕事のいいところや嫌な部分は何?

など、まだまだ駅員さんの仕事内容は知られていない部分が多くあります。

この記事でわかること

駅員の業務内容
駅員の勤務形態
駅員のいいところ・苦労するところ
駅員に必要なスキル

が詳しくわかるようになります。

駅員・車掌・運転士を経験したフェニ夫が駅員の仕事について包み隠さず解説していきます。

こんな人にオススメの記事です

鉄道会社で働きたい
駅員をしたい
駅員さんの業務内容を知りたい
駅員さんの勤務形態を知りたい

フェニ夫
フェニ夫
駅員の仕事に興味のある方はぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。

駅員の仕事

鉄道会社に入社すると基本的には駅員からスタートします。

駅は鉄道を利用されるお客様が最初に利用されるところで、鉄道会社の『顔』的な存在です。

駅員の仕事は鉄道の仕事の基礎的な位置付けとなっていて、仕事をしながら鉄道の基礎を学んでいきます。

最近では利用者の少ない小さな駅ではグループ会社の社員が駅業務を行うことが増えています。

鉄道会社本体の社員はターミナル駅などの大きな駅での業務を行うことが多いです。

フェニ夫
フェニ夫
駅のことは何でも答えられるように勉強するよ

きっぷ売り

きっぷ売り場の窓口でお客様の目的地を伺い、きっぷを発売したり、定期券や団体きっぷを発売します。

🔶割引きっぷ
🔶お得なきっぷ
🔶発売端末の操作方法

などの営業に関する詳しい知識が必要です。

フェニ夫
フェニ夫
遠くまで行くきっぷを売るのが好きだったな

改札の立番

改札口に立ってこれから列車を利用されるお客様、列車から降りて外に出るお客様の案内をします。

乗り越しなどの精算
乗り場や駅周辺の案内
忘れ物の受け取り

などを行います。駅やその周辺の詳しい知識やきっぷの知識が必要です。

フェニ夫
フェニ夫
大きな駅では有名人が通ることもあるよ

ホーム案内

列車が発着するホームに立って

行き先の案内
乗車位置の案内
お客様の乗降の監視

などの業務を行います。

最近ではホームに立ってアナウンスをしたり、お客様の乗り降りを監視する駅員さんは大きな駅に限られたり、グループ会社に委託する場合も多くなりました。

無人駅の管理

最近ではどこの鉄道会社でも効率化が進み、無人駅が増えてきました。

その無人駅を管理するのは近くにある大きな駅の駅員の仕事です。

遠隔操作で駅の放送
きっぷの購入や精算の案内。
実際に無人駅に出向き、券売機の締切作業や掲示物メンテナンス

などを行います。

その他の業務

🔶ホームでの列車案内

ホームに立ってアナウンスを行ったり、目の不自由な方や車椅子を利用されているお客様のお手伝いを行います。

 

🔶券売機の締切

自動券売機の売上金を回収したり、機械の故障などのトラブルの対応を行います。

 

🔶無人駅の管理

列車が遅れた時に遠隔操作で無人駅の案内を行ったり、実際に無人駅に行って、清掃や掲示物の貼り替えなどを行います。

 

🔶忘れ物の管理

駅や列車内にあった忘れ物を一時的に預かり返却の手続きを行ったり、持ち主が現れなかった場合に、警察に引き渡す手続きを行います。

 

🔶食事の準備

駅員の食事の買い出しや調理を行います。
最近は廃止している鉄道会社が多いです。

 

🔶駅の清掃

基本的に駅の清掃はグループ会社で清掃を担当する会社が行ってくれます。
しかし、小さな駅や無人駅の管理の一環として駅員が直接駅の清掃をおこなうことがあります。

 

🔶忘れ物の管理

駅や列車内での忘れ物は駅が保管、管理を行います。
持ち主が現れなかった場合は警察に引き継ぎますので、その手配なども行います。

 

🔶要人の警備

首都圏の大きな駅などでは皇族や総理大臣などの要人が駅を利用することもあります。
その際に駅の利用を制限したり、警察などと協力して警備を行うことがあります。

 

🔶訓練

駅で事件が発生したり、悪天候などで列車が遅れた場合を想定した訓練を定期的に行います。また、営業制度の変更などの勉強会も定期的に行います。

フェニ夫
フェニ夫
業務内容によってはグループ会社がやってくれることもあるよ

駅員の勤務形態

駅員の勤務は主に2種類があります。

🔶一般的なサラリーマンのような朝9時〜18時までの 日勤

🔶朝9時に出勤したら次の日の朝9時まで勤務する 泊まり勤務

日勤

日勤は一般的なサラリーマンのように朝9時〜夕方6時までといった勤務から

ラッシュの時間帯に対応するため7時〜16時までの勤務や13時〜21時までなど駅ごとの事情によって変則的な日勤もあります。

泊まり勤務

泊まり勤務の場合は9時〜翌朝9時までと言った感じで一度出勤すると休憩や仮眠を挟みながら翌朝の9時に交代が来るまで勤務します。

駅には泊まり勤務者のための宿泊施設やお風呂もあります。

フェニ夫
フェニ夫
寝室にはベッドが膨らむ起床装置があるよ

泊まり勤務の場合は一回の勤務で2日分の仕事をします。

駅によっては朝夕のラッシュ時間帯に対応するため、夕方に出勤して翌朝のラッシュが落ち着く時間に終業する勤務もあります。

鉄道は365日休まず営業しています。お正月もゴルデンウイークもお盆も関係ありません。

そのため勤務は完全にシフト制で毎月月の後半に翌月の勤務1ヶ月分が発表されます。

土日や祝日に仕事が入ったり、平日に休みがあったりと本当にバラバラです。

結婚式や子どもの入学式、旅行などでどうしても休みが欲しい時は前月中に有給を申し込んでおけば希望の日に休みを取ることもできます。

フェニ夫
フェニ夫
平日休みはどこに行っても空いてて最高だよ

駅員のいいところ・苦労するところ

ここからは実際にフェニ夫が駅員を経験して

いいと思ったこと
苦労したところ

について包み隠さず解説していきます。

駅員のいいところ

駅が勤務先

駅の仕事は『駅が勤務先』なのです。

自宅の最寄駅から通勤列車に乗って、駅に到着すればもうそこは職場です。

雨の日なども濡れずに職場に行けるのでとても便利です。

また、勤務が終わってそのままどこかに遊びに行く時でも仕事が終わればもうそこは駅なのです。

列車に乗ってすぐにどこでも行くことができます。

フェニ夫
フェニ夫
駅までの所要時間を考えなくても良いので時間が読みやすいよ

有名人に会えるかも

駅は老若男女不特定多数の人が利用されます。

有名人やVIPであっても例外ではありません。

大きな駅で仕事をしていると有名人にきっぷを売ったり、案内をすることもあります。

フェニ夫が駅員だった時は有名人に会えるのが結構楽しみでした。

フェニ夫が駅員時代には

アジアの歌姫
プロ野球の首位打者
人気お笑いトリオ
人気映画監督
有名弁護士

などなど多くの有名人にきっぷを売ったり、改札口で見かけることができました。

フェニ夫
フェニ夫
テレビで見るのとは違って態度の悪い方も何人もいたよ

駅員の苦労するところ

基本サービス業であること

駅員の仕事は良くも悪くも『サービス業』です。

苦情をもらったり、酔っ払いなどの対応もしなくてはいけません。

お客様は基本的には自分主体です。時には

それは理不尽すぎでしょ😥
私に言われても困るなぁ😥
人のせいにしないでよ😥

なんて意見もザラにあります。

お客様はそおいうもんだからしょうがないと割り切って対応することも必要です。

フェニ夫
フェニ夫
いろんな人がいるよ

ずっと勉強

駅やその周辺の施設やきっぷなどの営業制度は日々変化していきます。

そのため、駅員もその変化についていかなくてはいけません。

特にきっぷなどの営業制度は間違えるとお客様に金銭的な損害を与えることにつながってしまいます。

新しいきっぷが発売される場合やきっぷのルールが変更される時はしっかりと勉強して、お客様に間違いなく案内できるようにしなければいけません。

フェニ夫
フェニ夫
お得なきっぷに詳しくなったよ

駅員に必要なスキル

駅員になるのには何かスキルは必要?
フェニ夫
フェニ夫

基本的には駅員には特別な資格やスキルは必要ないよ!

でもこれから解説する2つのスキルは持っておくと、入社の時にアピールできたり、働きだしてからも使えるよ!

接客スキル

私たちの仕事はサービス業です

この言葉はフェニ夫も実際に研修などで耳にたこができるほど聞かされました。

実際に駅員の仕事はお客様にきっぷを売ったり案内をするサービス業です。

丁寧な言葉を使ったり、笑顔で応対するのは接客の基本です。

各鉄道会社も定期的にマナー研修を行ったり、接客スキルを競い合う競技会なども行なっています。

最近では『サービス接遇検定』の資格を取得する運動も活発で、フェニ夫も準一級を取得しました。

これから鉄道業界を目指す人ならあらかじめ『サービス接遇検定』の資格は取っておくと面接などでアピールできるポイントになるのでおすすめです。

フェニ夫
フェニ夫
2級までなら少し勉強すれば合格できるよ

英語力

新型コロナウイルスによる行動制限も徐々に緩和され、日本にも外国人観光客が戻ってくるようになりました。

円安の追い風もあり、コロナ禍以前よりも多くの外国人が日本を訪れようとしています。

鉄道業界においても、これからますます多くの外国人の方が鉄道を利用されます。

駅員もこれから外国のお客様と接する機会が多くなるので、英語などの『外国語』ができるのは強みになります。

入社してからでも英語の勉強会などはありますが、基本的には全く英語ができない人ベースの勉強会がほとんどです。

鉄道業界は今まで外国語には疎い業界なので、人よりほんのちょっと英語ができるだけで一目置かれます。

英検
TOEIC

などの資格をとっていると採用試験でアピールすることができます。

フェニ夫
フェニ夫
フェニ夫は英検3級取るのが限界でした

駅員の未来

無人駅化が進む

少子高齢化や業務の効率化が進み、利用者の少ない駅は徐々に駅員のいない『無人駅化』が進んでいきます。

しかし、異常時での対応やおもてなしといった面ではまだまだ人でなければできないことも多くあります。

また、鉄道員としては駅員・車掌・運転士を経験する流れはまだまだ変わっていないので、いますぐに駅員の仕事がなくなる心配はいりません。

フェニ夫
フェニ夫
車椅子対応などのおもてなしがメインの仕事になっていきそうだね

まとめ

駅員の仕事

駅員の主な業務内容

🔶きっぷ売り

お客様の目的地までのきっぷや定期券・割引きっぷなどを発売。

 

🔶改札の立番

乗り越しなどの精算対応や乗り場の案内忘れ物の対応など。

 

🔶ホームの案内

列車の行き先の案内や乗車位置の案内、お客様の乗降の監視。

 

🔶無人駅の管理

管理駅から遠隔操作で駅の放送やきっぷの購入や精算の案内。券売機の締切作業や掲示物メンテナンス。

 

駅員の勤務

一般的なサラリーマンのような朝9時〜18時までの 日勤
朝9時に出勤したら次の日の朝9時まで勤務する 泊まり勤務

 

駅員のいいところ

通勤は駅に到着したらそこはもう職場。帰りに遊びに行くにも便利。
大きな駅では有名人に会える。

 

駅員の苦労するところ

不特定多数の方が利用すため、理不尽なことを言われることがある。
営業制度はよく変わるのでその都度勉強して知識を補わなければいけない。

 

駅員に必要なスキル

接客スキルと英語力

 

駅員の未来

業務の効率化が図られ、無人駅が増えていくが駅員そのものがなくなることはない。

 

フェニ夫
フェニ夫
最後まで読んでくれてありがとうございます。

基本的には駅員を経験した後は車掌→運転士を経験します。

車掌・運転士の仕事内容の記事もチェックしていきましょう!

 

【電車の運転士のリアル】給料や勤務体系、福利厚生など現役鉄道マンが解説これから鉄道会社に就職して電車の運転士を目指している方が、勤務体系・運転士の給料・休日出勤・残業・福利厚生 など、電車の運転士に対する疑問や実際になってみないとわからないけど、働く上で重要な部分についてわかるようになります。...